カスタム検索
|
(注意) 音源となるヘッドホンステレオには、電源のON-OFFや、早送りなどのときに直流が出るものがあります。このような場合は(b)のようにカップリングコンデンサを入れないと、電源電圧の中点であるアースの電位がずれてしまい、音が出なくなります。ヘッドホンを壊す可能性がありますので、心配な人は、カップリングコンデンサを入れた方が良いでしょう。 スペースの関係で電解コンデンサだけを使う場合があると思いますが、タムさんの実験(6BM8シングルアンプなどに実例があります)によれば、音は巷に言われているほど悪くはないようです。電源部は、低音まで安定に動作するようになるべく大きな容量のコンデンサを使いたかったので2200μFにしました。パラに、積層セラミックコンデンサを入れています。 アース電位を決める回路は、どうせ電流を流すのですから、パイロットランプも兼ねて抵抗とLEDにしました。 電池が切れた場合は、交流電源で使うことができるようにDCジャックも付けることにしました。
型名 |
雑音 |
低音 |
高音 |
音の輪郭 |
奥行き感・音の延びなど |
評価 |
グループ |
OPA2604 |
少ない |
豊か |
普通 |
「い」「ろ」のグループよりも良好 |
「い」「ろ」のグループよりも良好 |
値段が高いだけあっていい音 | へ |
OPA2134 |
少ない |
豊か |
やや強調 |
良好 |
良好 |
低音、高音強調タイプ | い |
NJM2114D |
〃 |
〃 |
抑えめ |
〃 |
〃 |
中音域重視タイプ |
ろ |
NJM5532DD |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
NJM4558DD |
上の3個よりは多い |
やや豊か |
やや強調 |
〃 |
〃 |
高音重視タイプ |
は |
NJM4559DF |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
TA75559P |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
LF412CN |
多い |
軽い |
強め |
あまい |
平面的 |
ノイズが多くて使い難い |
に |
NJM072D |
やや多い |
〃 |
強め |
良好だがきらきらした感じ |
やや良好 |
〃 |
|
NJM4560D |
4558、4559系よりも多い |
やや豊か |
やや強調 |
余計な音がくっついている感じ |
やや平面的 |
他にOpAmpがなければ、これでも十分使える |
ほ |
NJM4580DD |
NJM4560よりも多い |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
型名 |
歪み感 |
奥行き感・音の延びなど |
評価 |
グループ |
MDプレーヤMD-E80単独 |
歪み感は小さいが、高い方の音が伸びない。 |
やや平面的。左右の広がりが不足 |
ヘッドホンアンプを通した方が音が良くなる。 |
|
OPA2604 |
高音が伸びていて低域不足。低音を聞こうとして音量を上げると、耳障りになる感じがある。 |
NJM2114よりも、いいと思う |
高音の好きな人、高音の出ないヘッドホンを使っている人にはいいかもしれない。長く聞いていると疲れる。 |
へ |
OPA2134 |
少し、ざらついた感じ |
奥行き感はあるが、左右の広がりがない | 音が通りにくいので、或る程度音量を上げる必要がある。 | い |
NJM2114D |
高音がよく出ているが、歪み感は小さい |
音がよく聞こえ、奥行き感が出る |
音量を上げても歪み感が小さい。長く聞いても疲れない。 |
ろ |
NJM5532DD |
NJM2114に較べると高音が抑制気味。歪み感は小さい |
横の広がりが少ない |
NJM2114に較べると線が太くなり、少しサ行が荒れる感じ |
|
NJM4558DD |
歪み感は小さいが低音不足 |
平面的で左右の広がりがない |
音が詰まっている感じ |
は |
TA75559P |
歪み感は小さいが低音不足 |
やや平面的 |
聞きやすい音だが低音不足 |
|
LF412CN |
歪み感は小さい | 音の広がりがなく、中央に集まる傾向 | 静かな所で問題だった雑音は気にならない。音のバランスはとれている。 | に |
NJM072D | NJM2114よりも高音が伸びている。歪み感は小さい | 平面的 | 高音よりだが、意外と低音が出ている。 |
|
NJM4580DD |
高音が伸びていないこともあるが、歪み感は小さい |
横の広がりはあるが平面的 |
音にエコーがまとわりつく感じがあり、音の線が太くなる。ただ、聞き疲れはし難い。 |
ほ |
カスタム検索
|